人生ゲーム感覚&理論

人生ゲーム感覚&理論

あなたの人生をもっとゲーム的に面白くするブログ

金持ちになれる人の特徴をYouTuberヒカキン氏を例に分析してみた

金持ちな人は衣服や時計に金をかけていたり、 いやいや実は質素な暮らしで貯めていますよ、という人もいたりと 外見から判断できるかどうかって、かなり難しいものです でも見た目で判断しなくても、とある判断材料によってわかります では実際に金持ちにな…

時間の使い方がうまくなるためにはコミュ力を上げよう

時間の使い方ってとても悩ましいものです。 悩んでいて無駄になることが多くても、悩まずにいられなくなる時だってあります。 その原因は色々ありますが、元を辿ればコミュ力を上げることでだいぶ改善されます。 なぜコミュ力を上げる必要があるのかというと…

ヒカキンさんの買い物論からわかる成功への近道とは

今や有名となったHIKAKIN氏の爆買い 6LLDDKKのタワマンに住み、ルイヴィトンのグッズに囲まれた暮らしをしています でもそんなヒカキンさんも、下積み初期はスーパーで貯めた賃金で機材を購入していました 仕事道具にはケチらない お金をかけた分だけ頑張る…

若い時の苦労は買ってでもした方が良いなんて嘘だ

若い時の苦労は買ってでもした方が良い、という格言があります。 でもこの言葉を真面目に捉えてしまうのは実は危険なんですね。 21世紀の世の中を考えると、まず苦労は身の回りに溢れるほどあります。 昔よりかはテクノロジー面で生活がマシにはなりましたが…

労働者の給料がなかなか上がらない理由を考察してみた

景気上がっているのになんで給料上がらないの……? って思う人、めっっちゃ多いと思います。 それで色々データとか見たり、平均年収だけでなく中央値や最頻値、世界の年収比較なんて見ても、どれが本当のこと言ってるんだか実感があまりなかったりします。 そ…

成功して儲かっている人が多くの人に知られる時代になってきた。

成功者、っていうと誰が思い浮かびますか? たぶん一番若年層にとって身近な者はYouTuberのHIKAKINさんでしょう。 筆者は20代前半ですが、子供の頃は多種多様な働き方があることを全く知りませんでした。 とてつもない才能を持った人が芸能界やスポーツで稼…

「人生ゲーム感覚&理論」を運営したいと思ったきっかけ

「人生ゲーム感覚&理論」 このブログ案は元々2017年1月頃には既にありました。 ですが実際に運営に至るまで様々な葛藤がありました。 覚悟を決めて本格的に運営するまでの一年間で、様々な葛藤や思考を整理し、情報収集を積み込んできました。 ですが弱冠23…

ブログが半年近く書けない憂鬱な間に悩んだこと

お久しぶりの更新となります。 今回はブログの更新が半年空き、その間に悩みまくったことをつらつらと書いていきます。 同じような境遇の方の心に刺さればいいかなと弱音を吐いていきます。 4月から新年度が始まり忙殺されていたのですが、心身が疲れ果てて…

ブログ運営から一ヶ月経ったのでPV数や収益を公開するよ

どうも、みなもゆきひろです。 早いものでもう一ヶ月経ちます。 2018/3/5 より本格的に当サイトのブログ運営を始めました。 厳密には一年前にも記事を2つ投稿しているのですがそれは除いて考えます。 3月中の記事数 ・12記事 3月中のPV数 ・約150PV 3月中…

人生においての本当のリスクとは?

人生において成功者はよく「リスクを取って行動しよう」みたいなことを言ってたりします。 でも、そもそも「リスク」ってなんだ?って思う人も結構いたりします。 このリスクについて単純明快に答えます。 ・リスクとはコスト ・リスクとリターンが見合うか…

若者の貧困で生き方が苦しくなっている理由を考察してみた

若者の生き方が苦しくなっている こんなにテクノロジーも発達して暮らしやすい世の中になっているはずのにどうして? そんな疑問を抱えても、少子高齢化とかふわっとしたことしか分かりません なぜこんな時代になったのか そんな疑問を持つあなたに読んでも…

人生を楽しむ秘訣は3つの広い視野を持つこと

どうも、みなもゆきひろです。 視野が広い人と狭い人、気にしたことはありますか? もしくは身近な人にそういう方はいますか。 一般的に、視野が広い人の方が狭い人より人生を楽しみ易いです。 でも、視野の広さって非常に分かりにくいものなんですね。 自分…

個人ブロガーがなぜ「最も賢い職業」なのか分析してみた

与沢さんが気になるツイートをしていたので引用してきました。 個人ブロガーってみんなバカにしてるでしょう。でもな、現代に生まれた最も賢い職業は個人ブロガーだ。リスクがなく、資本不要、記事は資産化され、頭の中のリソースだけで無から有を生むことが…

松岡純正さんから学ぶユーチューバーの成功法

2018年3月4日にYahooニューストップにもなり、はてなの人気エントリーにも掲載された記事がこちらです。 withnews.jp このインタビューに答えた松岡純正さん。 調べてみると4万人近くのチャンネル登録者数に加えて6000万回以上の累計再生数を持つユーチュー…

就活は初見殺しのクソゲーという話

今の時期は就活シーズンですね。 2018年も面白く動いていることでしょう。 そんな中、今回は5chまとめから抜粋しました。 vippernews.blog.jp ぶっちゃけた話、就活は初見殺しゲーだよなって。 うんうん……と頷く人もいるでしょう。 もちろん就活は初見殺しで…

どんな風に人生を攻略するか悩むならこれを読んでおけ

Gigazineの記事に分かりやすい解説記事があったので載せます。 gigazine.net かなり基本に忠実に書かれていますね。 これによると人生のチュートリアルは15、6歳までだそうで。 そこからは各々のスキルを伸ばしていくことになります。 人生をゲームに見立て…

元ひきこもりが語るつまらない人生を楽しくする秘訣

人生つまらないなぁ…… そう感じたことある人は多いと思います。 筆者の私は中学3年次と高校3年次に発症してしまい、ろくに学校へと行けなくなりました。 大学へ行けば何か変わると臨んだ結果も、サボり癖は抜けないままでした。 私は元々学校での勉強が大嫌…

人生をゲームとして考えた時のパラメータの振り分け方

人生はおよそ80年です どんなに優れたステータスを持っても、健康でいられる期間は思ったより短いものです その中でどの能力値を伸ばすのか、私たちは日々の中で選択しています 時間は有限なので当然、パラメーターをミスっても元には戻せません 人によって…

地道にコツコツ0から積み上げる楽しさを知ってる人は強い生き方をしている

今までみなさんが生きていく中で、0から積み上げていった経験はありますか? 勉強もスポーツも仕事も趣味も0からがスタートです。 そんな0から積み上げられる人はなぜ強いか考えてみましょう。 〜目次〜 ・体験価値の違い ・無から有を生み出す思考の差 ・…

人生をレールじゃなくてゲーム環境の競争だと考えると面白い

人生とは複雑で重厚なものだからゲームとして見るのもおこがましい そんな風に思っている方、結構多いです。 僕もそんな風に思っていた時期がありました(かもしれません) もしくは、レールに引かれた人生や生まれや環境によるものだと思う人もいます。 で…

友情、努力、勝利はネットの中でこそ生きる

今となっては死語となったようなジャンプの三大原則に「友情」「努力」「勝利」とあります。 もう今どき古い、ネット時代にそれは流行らない。 と思いきやこの三つ、実はブロガーやユーチューバーにこそ当てはまる言葉なんです。 ブロガーやユーチューバーは…

インフルエンサーとしてネット上で有名になれる人となれない人の決定的な3つの違いについて

ネット上で有名になる人とならない人とはどういう違いがあるのでしょうか。 スマホの発展後、様々な成功例が生まれてきています。 個人であればブロガーやユーチューバーが数多く生まれては消えています。 そんなインフルエンサーになるには? なれない人と…

人生をゲーム化して見たら日本は偏りすぎている

RPG

よく日本はハードモードだとか、 日本に産まれた時点でイージーモードとか そういう人はいますが実際どうなんでしょう ゲームに例えて見ていきます 日本がなぜ偏っているのか 時代と共にゲーム性が変更してきてる 日本がなぜ偏っているのか まず、日本は独自…

人生はクソゲーなのか?

RPG

人生はクソゲーってよくまとめとか見ると書いてありますね 実際そう思っている人が大半だと思います 個々の個体差が大きい レベリング・能力値が見えない欠点 生まれのリスポーン地点を選べない 強制イベントに縛られたプレイ 挙げていけばキリがないです。 …