人生ゲーム感覚&理論

人生ゲーム感覚&理論

あなたの人生をもっとゲーム的に面白くするブログ

有意義な時間の過ごし方を考えてみる

f:id:Y_Minamo:20190412044718j:plain


 有意義な時間、ってどんな時間でしょう?

これって人によって返事が変わるんですね

 

まず有意義を調べてみると、次のように出ます

 

ゆういぎ
有意義
 
  1. 1.
    《名・ダナ》
    それに価する値打があること。
     「―な人生」
  2. 2.
    《名ノナ》
    意味をそなえた表現であること。

 

なるほど。よくわからん!

ってことで有意義さとは何か考えていきましょう

 

 

 

 

有意義さって何?

有意義を言い換えると、ためになる時間です

あなたにとってためになるものが有意義です

 

・仕事、勉強

・趣味、遊び、休息

 

大別するとこの2パターンに収まります

仕事や勉強に有意義さの比重を置いた意識の高い人もいれば、

趣味や休息に重きを置いた自由人気質な人もいます

 

人によって仕事と休息の比率が7:3、8:2とかだったりします

どっちがより有意義というわけでもなく、

どちらも有意義にすることも可能です

 

で、この2つから言えることって

 

・目的がある

・やってると楽しい

 

のどちらかに集約されます

 

 

有意義な仕事・勉強とは

仕事、勉強も有意義じゃない場合って結構あります

 

・目的もなく仕事をしている

・金銭を得てやりたい事が何もない

・習得したくない勉強をやり続ける

 

若い人や親世代にありがちですが、勉強自体を有意義だと思うのは間違いです

勉強をやり過ぎて心身を壊してしまう人も、少なくはありません

そうならないよう有意義にするには

 

・勉強で得た知識を何かに使いたい

・テストの競争や勉強自体が好き

 

と言った目的や楽しみを感じていると、その勉強は有意義なものとなります

仕事も同様に、目的や楽しみを見出すことが大事です

 

仕事の場合は金銭が有意義さの1つに直接結びつきます

勉強はそうした外部要因が少なく自分次第なとこがあるので有意義さを測るのは難しいですね

 

有意義な趣味・遊び・休息とは

休息も人によって「有意義さ」が異なります

 

・運動した後

・学習した後

・仕事した後

 

このように何らかの活動後に体を休める意味での休息もあれば

 

・旅行する

・友人と遊ぶ

・飲みに行く

 

活動自体が精神的な休息になることもあります

 

どちらも有意義な時間の過ごし方ですが

 

・ダラダラと過ごす

 

これは注意が必要です

目的のないまま無為に時間を過ごしてしまうと体も心も鈍ってしまいます

 

ノンビリすること自体が楽しいなら別ですが、

大抵はもっとやりたい事があったのに……って後悔する人が多いです

 

 

またストレス発散にも注意です

溜まったストレスを発散するのは効果的ですが、

過度に溜めて発散をすると、心身を壊しかねない場合もあります

金遣いが荒くなり過ぎかどうかが1つのポイントです

 

適度な発散を心がけましょう

 

 

・まとめ 

目的のない行動は有意義にはなりにくい

でも目的がなくても自分がしたいことをすると、それは有意義な時間

 

やりたい事がある状態なのに、目的もなく惰性でやりたくない事をやってるのが一番キツいと思います

そうした状態に今あなたがなりそうなら、早い段階で別の道を探していきましょう